-
更新日: 2022年3月4日
宅配クリーニングを初めて利用する際の注意ポイント!?
ジュネさんこんにちは!最近はすっかりネット買いが増えたジュネです。初物買いはジャンプでダイエット♪トランポリンもどきをポチリ、でした~w宅配クリーニングを初めて利用するときには、仕上がりはいいのか?紛失せずにちゃんと戻ってくるか?トラブルは起きないか?そんな不安が付きまといますね。
仕上がりがよく、紛失なく、トラブルがない、そんな宅配クリーニングなら安心して利用できます。
価格と品質のバランスはサイトで判断しますが、できるだけ情報が公開されていて信頼できると思えるところを選びましょう。
もしも宅配クリーニングが初めてで、どこに出せばいいか困っている方は、期待以上の仕上がりでお届けするサービスが、初回限定のキャンペーンを行っていますのでぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
初回限定キャンペーンをチェック!今回は宅配クリーニングを初めて利用しようと思うけれど、大切に着たい服だから失敗はしたくない!でもどう選んだらいいのか分からない・・とお困りの方に注意すべき3つのポイントについてご紹介させていただきます。
本日の記事のテーマ
宅配クリーニングを初めて利用するために必要なこと
宅配クリーニングを初めて利用するときは、大切な服をちゃんとキレイにしてくれるのか?ダメにされてトラブルにならないか?
仕上がりや品質に対するの不安が大きいですね。
不安は利用する前に、できるだけ取り除いておきたいものです。
クリーニングで一番大切なのは技術・品質です。
では、技術・品質の良し悪しをサイトで判断するにはどうしたらよいのでしょうか。
ポイント1.「ウエット処理認定店」なら安心
一番確実なのは「ウエット処理認定店」を確認することです。
「ウエット処理認定店」とは、特殊な技術で行うプロの水洗いと仕上げができるお店です。
第三者機関が厳しい試験を実施し、合格したところだけを認定する制度です。
クリーニングはドライクリーニングが基本で、油汚れを落とすのが得意です。
汗などの水溶性の汚れを落とすのは実は苦手です。
汗などの水溶性の汚れを落とすにはプロによる水洗い、ウエットクリーニングが必要です。
ウエットクリーニングは、水に浸けて洗浄しますが縮みや脱色などの高いリスクがあります。
リスクを避けるため、クリーニング店によっては水に浸けこまず、ドライクリーニングに洗剤を入れることをウエットクリーニングと言っているところもあります。
プロの水洗いなのか、洗剤投入しただけなのか、すぐに判断できる方法が「ウエット処理認定店」です。
さらに「ウエット表示試験工場」に認定されているところなら、より高い技術があると言えます。
「ウエット表示試験工場」とはアパレル企業の品物に対し、ウエット表示の適性試験を行うことのできることが認定されたことを意味します。
「ウエット処理認定店」、「ウエット表示試験工場」に認定されていれば、高い技術のあるクリーニング店と判断することができるので初めてでも安心して利用することができます。
ポイント“安心”の判断になる認定店
全国のクリーニング店の数81,541(厚生労働省調べ2020年)の内
☆「ウエット処理認定店」は全国で282社
★「ウエット表示試験工場」は全国で29社
(日本繊維商品めんなんす研究会(TeMA)2020年10月現在)ポイント2.洗いにこだわっているところを選ぶ
クリーニングの基本は洗浄です。当たり前ですが、キレイにするのがクリーニングです。
洗浄力を確保しながら服へのダメージが少なく、ふっくら洗い上がる材料を使うことが望まれます。
洗浄液はいつも新鮮な液で洗えるよう循環され、服へのダメージが少ない材料を選んでいれば安心です。
一般的な洗浄液は石油です。8割ぐらいのクリーニング店で使っています。
でも石油は使い捨てで、循環させることができません。
一度投入すると、汚れて捨てるまで何度も洗浄に使います。
はじめはきれいなので無色透明、無臭です。
でも何度も洗浄に使うので、だんだんと液が汚れ、黄色や茶褐色に変わっていきます。
汚れで色のついた液で洗うと、服がその汚れ吸収します。
汚れを吸収した服はくすんで薄汚れ、クリーニング独特のイヤな臭いを発します。
臭いの原因は、汚れで酸化した石油の洗浄液が服にしみ込んでおきます。
キレイにするためのクリーニングのはずが、逆に汚れがついて、イヤな臭いまで発するなんて、本末転倒ですね。
洗浄にどんな材料を使っているか、はとても重要です。
ポイント3.クリーニング師が見極められるところ選ぶ
クリーニング師がいるところでは、服の素材や状態を見極めて、洗う前にどうお手入れするか決めて対応します。
決めるためには知識と技術、経験が必要です。
クリーニングは専門職。熟練者の判断でお手入れ方法を決定します。集中工場のようにシステムで作業を流しているところは、ルールに従い、洗えるものと洗えないものに分けます。
ルールには汚れがひどいものや黄ばんでいるものは洗わない、と決まっています。
機械的に、ルールに従って、洗う服と洗わない服に分け、洗わない服はそのまま何もせず返却されます。
ポイント4.仕上げにこだわっているところを選ぶ
クリーニングは「仕上げ」がとても大切です。
「洗い」と同じ同じぐらい大切です。仕上げは技術者の腕の見せ所で、着たときの印象や着心地が大きく変わります。
仕上げはアイロンやプレス機など機械や道具を使い分けて行い、蒸気や熱を調整しながら服を整え、シルエットを作ります。
アイテムや素材、デザインによって判断しながら技術を施すので、判断には知識と経験が必要です。
同じ服は二つとしてないので、一点一点服の特徴を見極め、ポイントを抑えて判断し、技術を施します。
クリーニング師のいないところや仕上げを機械だけで流しているところは、素材もデザインも区別することなく一律で仕上げます。
シルクも麻も、ワンピースもジャケットも区別なく仕上げます。
へんなところにシワが入ったままプレスされていたり、生地がテカったりすることがあるのは、個別対応するシステムがないからです。
ジュネさん技術のある人に服にあった仕上げをして欲しい!おしゃれを楽しむには安心して堂々と着られる服に整えておきたいものポイント仕上げには「人の手」が必要です。
裏地をプレスして、着心地よく、生地の厚いところはテカらないように
仕上げにはシルエットを整えると同時に配慮が必要です。
機械もカスタマイズしてから導入します。
一般的に作られた機械を、使う側のこだわりで納得できるまで調整して使います。今回は宅配クリーニングを初めて利用しようと思うけれど、大切に着たい服だから失敗はしたくない。でもどう選んだらいいのか分からない、とお困りの方に注意すべき3つのポイントについてご紹介させていただきます。
自信の表れ「何度でもやり直しOK」
クリーニングは「洗い」と「仕上げ」を柱にしながら、いくつかのポイントがあります。
品質を重視するところは、ポイントごとに検品があります。
多いところでは4回の検品があります。検品は、品質基準を満たすまで何度でもやり直します。
最後の検品までクリアさせてお客様にお届けします。
検品体制を整え、プロの品質基準を満たした服をお客様にお返しするので、自信をもってお届けできます。
「何度でもやり直しOK」をうたっているところは、何度もやり直しになることはない、ことを表現しているとも言えます。
ジュネさん何度でもやり直しOKは、それだけ品質には自信がある、ということね!宅配クリーニングは価格だけで選ばない
宅配クリーニングを選ぶ基準として言えることは、安さだけで選ばないことです。
理由は、価格は品質を表しているからです。
価格の安いところは安いなりの品質が、価格高いところは高いなりの品質が提供される、と判断できるからです。
それは上述でお伝えした通りです。
安さだけで選んでしまうと仕上がりが期待以下だったり、ダメにされてしまったり、服の寿命が短命になってしまうことがあるからです。
1)服をどう着たいかを決めて選ぶ
依頼するときは、その服をどう着たいのか決めて、その基準で宅配クリーニングを探しましょう。
例えば「新調感をキープしながらキレイに長く着続けられる宅配クリーニングを探したい」とします。
選ぶ価格は安すぎず高すぎず、その中間に落ち着きます。
安すぎは品質の不安があるし、高すぎるのは継続が難しいからです。
「新調感をキープしながらキレイに長く着続けられる宅配クリーニングを探したい」なら定期的な利用ができるところになります。
定期的な利用は、品質と価格のバランスが取れていることが大切です。
品質にはサービス品質も含まれるので、送料や保管、毛玉取りや染み抜きなどサービス内容が充実しているかなど確認し、納得できる宅配クリーニングを選びましょう。
服をどう着たいか、によって選ぶ基準も変わってくるので、まずは自分基準を決めると選びやすくなります。
2)共感できるところを選ぶ
一番大切なことは、その会社がどんな未来を描き、どんな価値を提供したいか。そこに共感できるかです。
でもそれはサイトだけでは理解し、共感できるかどうか判断するのは難しいことです。
もしも公開情報から信頼や安心が感じられたら、まずはそこを利用してみることです。
それが一貫性をもって実践されていれば、品質にあらわれるし、利用することで総合的に判断することができます。
ジュネさん実際利用して品質を確かめて、また使うか、他を探すか、決めればいいのね。本日のまとめ
いかがでしたか?今回は宅配クリーニングを初めて利用しようと思うけれど、大切に着たい服だから失敗はしたくない。でもどう選んだらいいのか分からない、とお困りの方に注意すべき3つのポイントについてご紹介させていただきました。
ニックでは、サスティナブルファッションに貢献し、クリーニングでキレイに長く使い続けられるサービスを提供しています。
宅配クリーニングを初めてご利用される方は、冒頭でもご紹介させていただきましたが、お値段以上の宅配クリーニングサービスを行っております。是非一度下記ページをご確認下さいね。
初回限定キャンペーンをチェック!
ぜひお試しくださいね。2022/03/04
ブログ
- ハイブランド お手入れ紹介 (32)
- ダウン お手入れ紹介 (52)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (21)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (118)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (2)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (1)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)