• 更新日: 2021年8月17日

    こだわりその3「アレルギー対策」Instagram

    ジュネさん
    宅配クリーニングニックのお手入れニスタ
    宅配クリーニングニックは、創業75年以上の歴史を持ち、国家資格を持った技術者が業界最先端の技術でご対応いたします。「大切なお洋服」や「ハイブラ服」を長くキレイに美しく着続けられる“こだわれる”ファッションケアをご紹介いたします。
    何度でも、ご納得いただけるまでご対応いたします!

    おはようございます!

    毎日暑くて大変ですね。

    熱中症に気をつけて、無理をしすぎないようにしつつ、今日も頑張りましょう!

    さて、今日はニックのInstagramからこだわりその3「アレルギー対策」をご紹介致します。

    https://www.instagram.com/p/CBwvoNMDppy/

    お肌が敏感な方でも大丈夫!

    ドライクリーニングで使われているドライ溶剤は、大きく分けると2種類あります。

    1つ目は、日本のクリーニング店で80%使用されている「石油系溶剤」です。

    この石油系溶剤は、衣服への残留性が高いため、乾燥が不十分だと衣服に溶剤が残り「化学ヤケド」の原因になることがあるんです。

    「化学ヤケド」とは、残ったドライ溶剤が着用時に肌に触れて、肌が赤くなったり、やけどのような炎症を起こす症状のことです。

    ニックでは、ドライ溶剤として「石油系溶剤」は一切使用せず、揮発性の高い溶剤を使用しています。

    これが2つ目です。残留性の心配もなく、お肌が敏感な赤ちゃんでも安心してご利用いただけますよ。

    ときどきお客様から「ビニールカバーから出して日陰干ししてからしまった方がいいかしら?」と聞かれる事がありますが、

    ニックでは残留の心配のない溶剤を使用しているので、日陰干しする必要はありませんよ♪

    関連記事はこちら!

    こだわりその1「清潔洗浄」Instagram

    こだわりその2「細菌・花粉除去」Instagram

    衛生にこだわるクリーニング店が使う材料はここまで違う!

    2021/08/17